看板を設置しました
当ステーションの看板を大先輩のお二人に設置していただきました😊
ロゴマーク下のメッセージは私の思いが凝縮されています。
大好きだったはずの家族が、介護をすることによって関係が悪化してしまうのはよく聞く話です。
「家族の介護は家族でやらなくてはいけない」そう思って頑張りすぎて、いつの間にか家族のこと疎ましく思ってしまう。
そんな悲しいことになる前に、外部のサポートを上手に活用してください。
当ステーションの看板を大先輩のお二人に設置していただきました😊
ロゴマーク下のメッセージは私の思いが凝縮されています。
大好きだったはずの家族が、介護をすることによって関係が悪化してしまうのはよく聞く話です。
「家族の介護は家族でやらなくてはいけない」そう思って頑張りすぎて、いつの間にか家族のこと疎ましく思ってしまう。
そんな悲しいことになる前に、外部のサポートを上手に活用してください。
訪問介護ステーション ホープ
訪問介護ステーション ホープを運営する「合同会社HOPE」は重度障害者自身が立ち上げた企業です。 社名の「HOPE」日本語の”希望”には2つの意味があります。 ・未来への望み(いつまでも住み慣れた場所で自分らしく暮らしたい) ・要望、要求(もっとこうしてほしい、こうなったらいいな) この2つを利用者とサービス提供者の両者の視点から妥協することなく 求め、提供できる事業所にしたいと思い名付けました。
0コメント