持続吸引 アモレを導入しました

導入前は一日に10回程の痰吸引が必要でした。

それがなんと1回に!!

寝る前に念のために吸引をするのみで、必要に迫られての吸引は無くなりました。

これは呼吸器を使っている患者やその家族にはものすごい効果です。

もっと早く知ることができていれば、在宅生活のハードルがぐっと低くなります。

もしご興味を持たれた方は実物を見ていただくことも可能ですよ。

訪問介護ステーション ホープ

訪問介護ステーション ホープを運営する「合同会社HOPE」は重度障害者自身が立ち上げた企業です。 社名の「HOPE」日本語の”希望”には2つの意味があります。 ・未来への望み(いつまでも住み慣れた場所で自分らしく暮らしたい) ・要望、要求(もっとこうしてほしい、こうなったらいいな) この2つを利用者とサービス提供者の両者の視点から妥協することなく 求め、提供できる事業所にしたいと思い名付けました。

0コメント

  • 1000 / 1000